2025年1月31日(金)から2月3日(月)まで、幕張メッセで開催される日本最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2025」。 今年のテーマは「キャンピングカーで人生に彩を。GO RVing」。最新モデルの車両展示から、家族で楽しめるコンテンツまで、多彩なプログラムが用意されています。
イベント概要
開催期間:2025年1月31日(金)~2月3日(月)
会場:幕張メッセ 展示ホール1–6
ワークヴォックスブース番号:S-12
開催時間:
・1月31日(金)11:00~17:00
・2月1日(土)10:00~17:00
・2月2日(日)10:00~17:00
・2月3日(月)10:00~16:00
入場料:・
・前売券: 大人1,200円
・当日券: 電子チケット1,500円 / 紙チケット1,800円
ワークヴォックス出展車両・モデル情報:
1.Citybase(シティベース)
ベース車両:日産キャラバン
「機能を詰めこみすぎないスマートなキャンピング車」をコンセプトにデザインされたCITYBASE。 キャンプや車中泊などのアウトドアはもちろん、 日常のさまざまな場面で活躍する使い勝手の良さが魅力です。 シンプルな装備で、エクステリアもインテリアもスマートに。 こどもの習い事の送り迎えやお買い物、ひとりでのおでかけにだってぴったりな 街乗りも似合うスタイリッシュなクルマです。 日常も、非日常も、ぜんぶこの一台で。
2.tac-lac(タックラック)
ベース車両:スズキ・エブリィ / ダイハツ・ハイゼットカーゴ
「tac・luc」は、好きな方向にパーツを取り付けられる新しいラックシリーズ。 棚や机、ライトなど多彩なアイテムを自由に取り付けられます。 ねじでしっかり固定することもできるので、 車内や振動が気になる場所でも安定した使い心地を実現。 さらに、市販の有孔ボード用アクセサリーも使える高い拡張性が魅力。 かわいらしいデザインと使いやすさを両立した「tac・luc」で、 あなたの空間をもっと便利でおしゃれに。
image coming soon
3.bulb(バルブ)
ベース車両:ダイハツ・ハイゼットパネルバン
bulb (バルブ)は英語で球根を意味することばです。 チューリップ、ダリア、アネモネ…… 球根は、蓄えた養分で美しい花を咲かせます。 あなたの生活を美しく彩るクルマになりますように、 という思いから、bulbと名づけました。 ひとそれぞれ、じぶんにピッタリの使い方ができる、“動く” 第二のマイルーム。絵具や画材をディスプレイして、 描きたい風景を探すアーティスト。 自転車を積んで、最高の道を求め旅するサイクリスト。 はたまた、小さな移動型オフィスにして、 自由に働くビジネスパーソン。 より自由にじぶんのカラーを出せるよう、内装は床と壁だけ 整えました。棚をたくさん設置してコレクション部屋にすることも、 床全面をベッドにして最強のリラックス部屋にすることだって、 全部じぶんの気の召すままに。 それから、小さな窓もあけました。 そこから見える景色も、全部じぶんだけのもの。
4.GrandWGN Air(グランドワゴンエア)
ベース車両:トヨタ ハイエース ワゴン GL4 ドア
多彩なシートアレンジが新しいワゴンの在り方をお届けします。
「GrandWGN Air」は、乗用車仕様のトヨタ ハイエース ワゴンGL に新開発のヨーロピアンフォルムのコンフォータブルシート「AirREVO」を 2 基搭載し、広い車室内を様々な用途に活用できるように開発されたマルチワゴンです。
様々なシートアレンジが可能で、乗用車でありながらトランスポーターとしても、スリーパーとしても活用できる「GrandWGNAir」は、国産車ワゴンの決定版です。
4.airloft for Nissan Caravan
エアロフトは、ボディのルーフ形状を忠実に再現するという従来の考え方ではなく、あえて魅せるデザインを施すことで、ポップアップルーフを装備しているという満足感、特別感、そしてうれしさを感じてもらうことをテーマとして誕生しました。
今回出展の新モデルは日産キャラバン専用モデルです。
イベント参加方法
- チケット購入: 公式サイト から前売券の購入がお得。
- アクセス: JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩5分。
キャンピングカーに興味がある方、アウトドアライフを始めたい方、家族で楽しめるイベントを探している方におすすめのイベントです。ぜひ「ジャパンキャンピングカーショー2025」に足を運んで、未来のキャンピングカーライフを体感してください!