本日は、《 flexdream 》さんのデモカーを製作させていただいたので紹介いたします。
バンライフをコンセプトに製作したFD-BOXデモカーです。
セカンドシートには格納性が高いのが特徴の《 ST型 》シートを取付。
本革の栃木レザーとタケヤリの帆布生地を使用されています。どちらも歴史あるブランドの製品です。
もちろんベッド展開も可能。
後ろ向き展開すればリアベッド側と対面にすることもできます。
天井には無垢材を使用した豪華なアンビエント照明。
まぶしすぎず、暗すぎず丁度よい照明です。
作業照明と間接照明でスイッチが分かれており、単独での使用も可能です。
セカンドシートを前に寄せれば・・・
広大なラゲッジスペースを確保できます。
従来のFD-BOXシリーズでもおなじみですよね。
左右のキャビネットは、スライドタイプのシートが通過できるように・荷物のスペースをたくさん確保できるように、コンパクトサイズで製作しました。
また天板にも無垢材を使用。天然の木の呼吸を感じることができます。
右のキャビネットには、無垢材だけではなくアイアンなども使用して材料にこだわりぬいて製作しています。
さらに収納に便利でオシャレな有孔ボードを使用。
またキャビネット本体でも収納スペースを可能なかぎり確保しました。
またスペースが無駄にならないように、サブバッテリー(走行充電システム)・インバーター・FFヒーター・外部充電器がキャビネット内に内蔵されています。
隠れてしまっていてお見せできないのが残念です。
また電装スイッチやAC100Vの差込口はリアベット上の右キャビネットに集中させて取付しているため、車中泊しながらの操作もラクチンです。
そしてFD-BOXシリーズ最大の魅力である゛フルフラットへのベッド展開゛。
マットを下段と上段にコンバージョンすることができ、上段にすることでベット下に収納スペースを生み出すことができます。
もちろん上段で車中泊することも可能です。
使い方のイメージ写真がこちらです。
荷物が多い時にはこのような使い方もできるのです。
そしてセンターのテーブルには、古材でテーブルを製作しました。
正直に申し上げますとガタガタな表面ではありますが、本物の木でしか味わえないヴィンテージ感です。
人工的なものでは満足できないリアルが好きな方にはきっと満足いただけます。
そしてリアゲートにも作業灯のLEDライトを取付。
これが意外に便利。外灯がないキャンプ場や港で釣りをしている際に荷物が見えなくて困ったことはありませんか?
そしてプライベートな空間を生み出すことのできるプライバシーシェイドを取付。
車中泊する際に外から丸見えでは、着替えたり、ごはんを食べたりできませんよね。
車種専用設計なので、フィット感が抜群です。
セカンドシートに合わせた、フロントシートカバーも製作しました。
職人が手作業で縫製した一級品です。
もちろん素材もセカンドシート同様に一級品です。
便利や豪華さを求めるのではなく、不要なものを省いてバンで豊かな自分らしい豊かな時間を過ごすことこそバンライフです。
こちらの車両は、現在フレックス・ドリームさんと共同開発試案中です。
今後の情報に乞うご期待ください。
またハイエースでカスタムや車中泊の相談は、ぜひ゛フレックス・ドリームさん゛にご相談ください。
あなたに最適の一台を提案していただけることでしょう。下記バナーよりアクセスしていただけます。