ベースとなっている車両はハイエース ワイドスーパーGLです。
登録は8ナンバー車いす移動車で登録です。
この車両にイタリア製のフィオレラリフト F360 Slimfitを設置しました。
コンパクトながらも耐荷重は360㎏対応の為、重量のある電動車いすでも安心して使うことができます。

プラットフォームサイズは2種類あり、この車両にはよりコンパクトなスタンダードタイプを使用しました。
スタンダードタイプは長さ1030mm、幅714mmです。
プラットフォームの大きいEXタイプは長さ1075mm、幅765mmです。

ツイスター機能が付いている為、扉の様にリフトを横に展開することができます。
バックドアの間口を確保できるので、後ろから車いすを固定するときや荷物の出し入れの際に活躍します。
デザイン性も高く、インテリアの美しさを損ねません。
本体についているパネルで簡単に操作が出来ます。
また万が一電気系統にトラブルが起こっても手動で操作できます。

セカンドシートはT-REVO 900mm幅と500mm幅です。

3点式シートベルト内蔵タイプのシートです。
回転式シートのため、簡単に対面座席にすることができます。
3点式シートベルト内蔵タイプなので、後ろ向きシートでの走行が可能です。

また2対1の分割シートになっているため場面に合わせて座席のレイアウトが変えられます。
車いすの方と対面でドライブが出来ます。
シートをフラットにすると簡易なベッドになります。

シートを畳むことで後部座席に広いスペースを確保できます。

エアラインレールを採用しているので、レール上のどの場所にも車いすを固定できます。

床に使っている重歩行用ポンリュームは傷や汚れに強く安心して使えます。
以上ハイエース ワイドスーパーGL 車いすリフト付き車両のご紹介でした。